イベント情報

2020.09.14

【10月1日(木)開催】ECC-iCAP(Entrepreneur Candidate Club )イベント#9〜 科学のフロントランナーが語る未来世界 〜<オンライン開催>

来たる、10月1日(木)、京都⼤学イノベーションキャピタル株式会社の主催で

起業家×研究者×技術者が京都大学のサイエンスで起業するプラットフォーム、ECC-iCAPイベントの第9弾が開催されます。

今回は「ポリアミノ酸の合成技術」、「光合成細菌によるクモ糸人工シルク」の開発を進めている、

京都大学工学研究科の沼田教授にプレゼンテーションしていただきます。
沼田教授とタッグを組んで起業したい方、先生の研究に関心のある方、京大の最先端の技術に触れたい方のご参加をお待ちしています!

(プレゼン後に質疑応答タイムもあります)

ゲストには京都アカデミア法律事務所代表で弁護士の寳光井先生をお迎えして、

ベンチャー企業と法律に関する具体事例をお話しいただきます。

お申し込みはこちら

  https://ecc-icapevent09.peatix.com/

   ※本セミナーは オンラインでの実施となります。
    接続方法などについては申込み頂いた方に別途お知らせいたします。

------------------------------------------------------

日 時:2020年10月1日(木) 18:30~20:00  オンライン配信 
対 象:起業家精神を持つ社会人、企業経営者、 将来CEO・COO・CSO・CFO等経営層を目指す個人
    ポスドク研究生・大学院生・学部生も歓迎!
参加費:無料
主 催:京都大学イノベーションキャピタル株式会社
共 催:京都大学産官学連携本部、日本ベンチャーキャピタル株式会社

======================================
スケジュール:
18:30-18:40  開会挨拶&オリエンテーション 
18:40-19:00  ゲスト講演
       ・寶光井 英彦(京都アカデミア法律事務所 代表・弁護士)
         「本当にあった法律の落とし穴~ベンチャー企業編~」
19:00-19:40  研究者プレゼンテーション
       ・沼田 圭司 (京都大学大学院 工学研究科 教授)
         「光合成で人工クモ糸をつくる」
19:40-     締め
※登壇者及びタイトルは変更になる可能性がございます

登壇者ご紹介:
● 沼田 圭司 氏( 京都大学大学院 工学研究科 教授 )

2003年に東京工業大学工学部高分子工学科を卒業し、2007年に同大学院総合理工学研究科にて博士(工学)を取得。その間、スウェーデン王立工科大学に研究留学。日本学術振興会海外特別研究員として米国Tufts大学で研究に従事。2010年に理化学研究所の酵素研究チームを立ち上げ、2012年に同チームリーダー、2018年からバイオ高分子研究チームリーダーに就任。また2014年より内閣府ImPACTプロジェクトリーダー、2016年よりJST-ERATO研究総括などを兼務。2020年より京都大学大学院工学研究科教授(現職)。
主な受賞は、米国化学会The 2020 ACS Macro Letters/Biomacromolecules/Macromolecules Young Investigator Award(2020)、高分子学会旭化成賞(2019)、日本植物細胞分子生物学会奨励賞(2019)、Bio-Environmental Polymer Society Young Scientist Award (2018)、文部科学大臣表彰若手科学者賞(2018)など。2018年から2020年までPolymer JournalのAssociate Editorを、2020年4月からは米国化学会ACS Biomaterials Science & EngineeringのAssociate Editorを務める。

研究室ウェブサイト: http://pixy.polym.kyoto-u.ac.jp/index.html



● 寶光井 英彦 氏( 京都アカデミア法律事務所 代表・弁護士 )

慶應義塾大学法学部卒業、最高裁判所司法研修所(57期)。2004年よりアンダーソン・毛利・友常法律事務所、2009年9月より英国ロンドンEversheds法律事務所に勤務。2011年6月にアンダーソン・毛利・友常法律事務所に復帰した後、2014年1月より外務省経済局・内閣事務官(内閣官房環太平洋パートナーシップ(TPP)交渉担当官)併任。2015年5月外務省経済連携協定(EPA)交渉官。2017年9月より日本財団国際フェローとして米国Stanforad Low Schoolへ派遣(法学修士)。2019年4月より京都大学産官学連携本部法務部門長。
2020年4月より現職。

ECC#9_ver.1_page-0002 (2).jpg ECC#9_ver.1_page-0002 (1).jpg

年別一覧

お探しの情報は見つかりましたか?

  • 興味のある研究がある
  • 必要な情報が見つからない
  • 活用したいが流れがわからない

どんなことでも、まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
  • TLO京都
  • イベント情報
  • 2020
  • 【10月1日(木)開催】ECC-iCAP(Entrepreneur Candidate Club )イベント#9〜 科学のフロントランナーが語る未来世界 〜<オンライン開催>
トップへ戻る
株式会社TLO京都

〒606-8501
京都市左京区吉田本町
京都大学 国際科学イノベーション棟3階

お問い合わせ