イベント情報

2021.11.15

【11月25日(木)開催】ふくい知財フォーラムセミナーのご案内<オンライン開催>

福井大学が主催するオンラインセミナーのご案内です。

福井大学および県内各大学と公設機関は、産学官連携を通じたイノベーションの創出を牽引すべく、

県内大学や試験研究機関における研究成果の企業への技術移転の促進を図るための組織「ふくい知財フォーラム」を結成しております。

今年度は、「近未来のカーボンニュートラルビジネス~サステナブルな社会を目指して~」という観点から、プログラムを企画しました。

2020年10月に「2050年カーボンニュートラル宣言」が行われ、脱炭素社会の実現に向けた取組みが必要となっています。

第12回の今回は、カーボンニュートラルに関係する課題の現状や、その解決に向けた取組みを各企業の担当者から紹介していただく

セミナー内容となっております。

産学官連携活動をさらに発展させ、イノベーションを創出するためのヒントが得られる場として本セミナーを是非ご活用ください。

皆様のご参加をお待ち申し上げております。

▶イベント詳細はこちら

   http://www.hisac.u-fukui.ac.jp/info/entry-1193.html

   ※本セミナーは、事前申し込み制でございます。

    ご参加をご希望の方は、下端のE-mailよりお手続きをお願いいたします。

    また定員と申込期限が設けられておりますので、ご参加をご検討の方はお早目のお手続きをお願いいたします。

    申込期限:令和3年11月18日(木)

+---------------------------------------------------------------

「ふくい知財フォーラムセミナー」

 ~近未来のカーボンニュートラルビジネス~サステナブルな社会を目指して~

日 時 : 令和3年11月25日(木) 13:30~15:30

開催形式: Zoomによるオンライン開催

プログラム: 

1.開会挨拶(13:30~13:40)

   経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部 産業技術課  知的財産室室長 横山幸弘 氏

   株式会社ナカテック  代表取締役社長 中山浩行 氏

2.講演1 (13:40~14:05)

  「世界初の水素ホテル、脱炭素社会に向けての取り組み」

   川崎キングスカイフロント東急REIホテル販売促進  アシスタントマネージャー 黒崎竜男 氏

3.講演2 (14:05 ~14:30)

  「再生可能エネルギーの展開と当社の取組み」

   アーバンエナジー株式会社営業部 グループマネージャー 金子知芳 氏

4.講演3 (14:30~14:55)

  「国内および北陸3県のプラスチック類の資源循環利用の現状」

   一般社団法人プラスチック循環利用協会 総務広報部 広報学習支援部長 冨田斉 氏

5.パネルディスカッション (14:55~15:25)

   パネリスト   :川崎キングスカイフロント東急REIホテル 黒崎竜男 氏

            アーバンエナジー株式会社 金子知芳 氏

            一般社団法人プラスチック循環利用協会 冨田斉 氏

   ファシリテーター:福井大学産学官連携本部特命教授 樋口人志

6.挨拶 (15:25~15:30)

   福井大学 産学官連携本部長 米沢晋

申込先 :国立大学法人 福井大学 産学官連携本部知的財産・技術移転部

     TEL :0776-27-9725(内線 2810)

     E-mail: rp-titeki*ml.u-fukui.ac.jp(*を@に変更の上、送付ください)

申込方法:E-mailで、ご所属、お名前、電話番号、E-mailをご連絡ください。

    *お申し込み後、Zoomの招待URLを送信しますので、E-mailは必ずご連絡ください。

申込期限:令和3年11月18日(木)

―――――――――――――――――――――――――――

リリース案_ふくい知財フォーラムセミナープログラム2021_page-0001.jpg

年別一覧

お探しの情報は見つかりましたか?

  • 興味のある研究がある
  • 必要な情報が見つからない
  • 活用したいが流れがわからない

どんなことでも、まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
トップへ戻る
株式会社TLO京都

〒606-8501
京都市左京区吉田本町
京都大学 国際科学イノベーション棟3階

お問い合わせ