イベント情報

2023.01.25

【カーボンニュートラル特集】第15回 大学発シーズ マッチングセミナー <オンライン・無料開催、2/20(月)>

※ 視聴お申込み済みの方には、当日の招待メールを(no-reply@zoom.us) より2/16に送付済みです。

(メールタイトル:当日参加メール_ 【カーボンニュートラル特集】第15回 大学発シーズ マッチングセミナー)

迷惑メールなどへの振り分けや受信設定にご留意いただければと存じます。

20230220 バナー.jpg

弊社主催の【大学発シーズ マッチングセミナー】のご案内をいたします。

株式会社TLO京都は、大学や公的研究機関で生まれた研究成果を、企業の皆様にご紹介する【大学発シーズ マッチングセミナー】を定期的に開催し、企業における事業化を目的とした技術移転をサポートしております。

第15回となる今回は、【カーボンニュートラル特集】を開催いたします。

大学の最新技術や産学連携に興味のある方、自社の技術力向上や新規事業の立ち上げに関心をお持ちの企業様は、ぜひご参加くださいませ。

ご興味ある技術は、別途個別面談を設定することも可能です。

▶お申込みはこちら

https://forms.gle/82rCjmt2vHdiLuqd9

◯開催日時:2023年2月20日(月)15:00~17:00頃

◯申し込み締切:2023年2月16日(木)16時

お申込いただいた方へは、締切後に、参加登録情報をご案内いたします。

◯参加費:無料

◯発表案件一覧:

※各講演時間は、技術紹介/質疑応答時間を含めた目安ですので、予定時刻は前後する可能性がございます。

-----------------------------------------------------

TLO京都会社紹介・製品化事例紹介

1.15:00-16:00頃 

地球規模で存在する未利用資源の価値を解放する「高効率分散型バイオマス発電」

京都大学大学院 工学研究科 反応工学専攻 講師 蘆田隆一

京都大学イノベーションキャピタル株式会社 間澤敦

2.15:30-16:00頃 

「生分解を受けないナイロンはもう古い!?海洋環境で生分解性を示す次世代型ナイロンの開発」

鹿児島大学大学院 理工学研究科 理学専攻 化学プログラム 助教 加藤太一郎

3.16:00-16:30頃

「アンモニウム塩を利用した廃棄物の資源化 ~ 下水汚泥焼却灰、自動車触媒 etc. ~」

福岡工業大学 工学部 生命環境化学科 准教授 久保裕也

4.16:30-17:00頃

「スクロールタービンを搭載した小出力オーガニックランキンサイクルの開発(流体機械の開発を軸とした再生可能エネルギーの活用)」

長崎大学大学院 工学研究科 助教 佐々木壮一

◯注意事項:

オンラインセミナーは、Zoom(ウェブ会議室システム)を使用します。

参加者はパソコンなどの端末、ネット環境が必要です。Zoomアプリは事前に最新版にアップデートしていただきますようお願いいたします。

顔等は映りませんので、マイクやカメラのご準備は必要ございません。

◯お問い合わせ:

株式会社TLO京都 営業支援・企画グループ

event@tlo-kyoto.co.jp

ご質問などがございましたら、お気軽にご連絡ください。

何卒よろしくお願いいたします。

20230220 チラシ(HP,sansan用).png

年別一覧

お探しの情報は見つかりましたか?

  • 興味のある研究がある
  • 必要な情報が見つからない
  • 活用したいが流れがわからない

どんなことでも、まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
  • TLO京都
  • イベント情報
  • 2023
  • 【カーボンニュートラル特集】第15回 大学発シーズ マッチングセミナー <オンライン・無料開催、2/20(月)>
トップへ戻る
株式会社TLO京都

〒606-8501
京都市左京区吉田本町
京都大学 国際科学イノベーション棟3階

お問い合わせ